【個人邸の自動散水施工事例】広々とした芝生のお庭にスプリンクラーを導入。
【使用している散水機】MRMスプリンクラー
広々としたお庭に散水スプリンクラーを導入しました。散水しない際は地中で待機していますので景観の邪魔になりません。まさにうってつけの存在です。長くポップアップするスプリンクラーを導入することによって、より遠くまで、そして柔らかく着地できる散水を実現しています。



電源式散水コントローラーで快適設定

電源式の週間タイマー「コントローラープロC」を導入しており、機械が自動で散水スケジュールを進めてくれます。この機種は雨センサーを追加することが可能で、雨が降った時に自動で水やりを停止する機能をプラスすることができます。
また電源式なので、電池交換が不要です。

広々とした芝生のお庭。素敵なお庭の筈なのに次に思い浮かぶのは水撒きなど管理の問題です。散水機ドットコムでは芝生の生育に最適なポップアップスプリンクラーをご用意しておりますので、芝生の管理などをお困りの方はぜひご相談いただければと思います。
制御方式:電源式コントローラー
散水方式:MRMスプリンクラー(飛距離2m~8m)
おわりに

いかがでしたでしょうか。
今回の電源式タイマーとポップアップスプリンクラーを導入すれば、年四回ごとの季節ごとの散水時間調整以外は触ること無く水やりが自動化できます。さらにポップアップスプリンクラーにより景観を損なうこともございません。
自動散水をご検討の方はぜひご相談ください。

散水機ドットコムの施工事例集
現場写真とともに、散水機の使用機材のご紹介をしております。
ぜひ施工例をご覧いただき、参考にしていただければ幸いです。
お客様からの声
散水機ドットコムをご利用いただいたお客様から、アンケートで多くの高評価をいただいております。これからも、企画・開発メーカーとして、ニーズを形にする企画力と、自社工場による対応力で、お客様に役に立つ提案を続けています。
ぜひご覧ください!
お客様インタビュー
散水機ドットコムでは散水機・自動散水システムをご購入いただいた施工業者様にインタビューを実施しました。たくさんの施工経験から、散水機ドットコムの感想やお客様からの反応・注意点など、専門家としてのアドバイスをお聞きしました。
