【スマプロBT 接続不良でお困りの方へ】よくある原因と対処方法|散水機ドットコム

【スマプロBT 接続不良でお困りの方へ】よくある原因と対処方法

はじめに

Bluetooth接続で操作できる便利な自動散水コントローラー「スマプロBT」。
しかし、使用環境によっては「スマホがつながらない」「通信が不安定」などの声も寄せられています。
この記事では、実際にお問い合わせの多いトラブル事例と、すぐに試せる解決方法をまとめました。
ぜひお困りの際のチェックリストとしてご活用ください。

 

 また、スマプロは乾電池式のBluetooth電波での操作専用のコントローラーです。電池は未使用品の9Vアルカリ電池をご用意いただき、スマートフォンはBluetoothを受信できるよう事前に設定をご確認いただきますようお願いいたします。

① スマプロに電池を入れて作動するかチェックする

スマプロ本体が初期不良、もしくは破損しているかを確認するための簡単なチェック方法があります。

 

 スマプロに9Vのアルカリ電池を入れた時、約2秒以内に「コツン」と小さく振動と音がなります

 

 この動作がスマプロにあった場合は電池の電流が正常にスマプロ内部のパーツに届いていますので、もし接続不良などがある場合はスマートフォン側に理由があるケースが多いので、続けて下記項目をご確認ください。

 

 もし新品の電池を入れてもこの動作が起きない場合は、初期不良か、これまで使用してきたスマプロであれば破損してしまっている場合があります。

電流がスマプロ本体に流れるか

素手でスマプロの中心あたりを持ちましょう

電池を入れて2秒程度持ったままにしてください

「コツン」と小さく振動と音がしたら正常です

素手でスマプロの中心あたりを持ちましょう

電池を入れて2秒程度持ったままにしてください

「コツン」と小さく振動と音がしたら正常です

閉じる

②インストール時に、デバイスを探すことを許可しないにしていないか

スマプロを操作するスマートフォン専用アプリ「MySOLEM」をインストールして初めて立ち上げる際に、

 「MySOLEMでBluetoothデバイスを探すことを許可しますか?」と表示され、許可しないか許可するが選択できますが、

 これを「許可しない」を選択すると、スマプロとMySOLEMが通信接続できません。

 必ず許可するを選択してください。

MySOLEMを開きます

必ず許可をしてください

Bluetooth設定が出来ていれば表示があります。(シリアルナンバー)

MySOLEMを開きます

必ず許可をしてください

Bluetooth設定が出来ていれば表示があります。(シリアルナンバー)

閉じる

 

 

 もし誤って許可しないを選んでしまった場合は、スマートフォンのアプリ管理画面から、Bluetoothをオンにする必要があります。

 下記はiPhoneの場合の操作画面です。

標準の設定アプリを開いてください

設定内のアプリを開いてください

ダウンロードしているアプリ一覧の中にMySOLEMもあります

このBluetoothの所がオフになっていればそれが接続不良の原因です

タップしてオンにしましょう

標準の設定アプリを開いてください

設定内のアプリを開いてください

ダウンロードしているアプリ一覧の中にMySOLEMもあります

このBluetoothの所がオフになっていればそれが接続不良の原因です

タップしてオンにしましょう

閉じる

③ アプリで設定した内容が動作しない

アプリで同期出来て、時間設定などを変更したのに、その時間通りに散水が開始されない場合は、最後の設定「送信」ボタンを押していない可能性があります。

さいごに

上記を試しても改善しない場合、初期不良や本体故障の可能性もあります。
その際は、ご購入いただいた販売店または当社サポート窓口までご連絡ください。
ご使用状況をお伺いし、丁寧に対応させていただきます。

 

 その際、可能な限りで結構ですので以下の要点を事前に把握いただけるとサポートがスムーズになります。

・購入時期

・購入先

・設置状況の分かるお写真

・スマプロにレインセンサーや凍結防止アダプターなどのオプションパーツを取り付けているか

最終更新日: