【SMARTーIS 初期接続の方法】スマートフォンでのアカウント作成とWi-Fi接続について|散水機ドットコム

【SMARTーIS 初期接続の方法】スマートフォンでのアカウント作成とWi-Fi接続について

はじめに

Bluetooth及びWi-Fi接続で操作できる便利な自動散水コントローラー「SMARTーIS」。

 SMARTーISは専用の「MySOLEM」を利用することで簡単に設定をすることが出来ます

 この記事では、スマートフォンでのアカウント設定とWi-Fi接続までの設定方法をご説明いたします。

 

 

①初期設定の確認

SMARTーISをWi-Fiに接続できる状態であるかの確認事項です

 

・SMARTーIS設置場所に、Wi-Fiルーターの電波が届いている。※2.4GHz帯

 お手持ちのスマートフォン等で繋げたいWi-Fi信号が拾えているかご確認ください。

 

・MySOLEMアプリが最新式になっている

 記事作成現在(2025年5月)はバージョン6.4.3が最新です。

 

 

②MySOLEMアプリをダウンロードする

 MySOLEMアプリはAppleストア・Googleストアどちらでも対応しており無料でダウンロード可能です。

Appleストアにて「MySOLEM」と検索

このアイコンがMySOLEMアプリです

Appleストアにて「MySOLEM」と検索

このアイコンがMySOLEMアプリです

閉じる

 

 

③アカウント作成を作成する

SMARTーISをWi-Fi環境で使用するためにはアカウントの作成が必要です。

 

登録するをタップ

選択した地域は「ヨーロッパ」を選択してください

@や$などの特殊文字を入力する必要があります

パスワードを正しく決めるとサインアップに進めます

登録するをタップ

選択した地域は「ヨーロッパ」を選択してください

@や$などの特殊文字を入力する必要があります

パスワードを正しく決めるとサインアップに進めます

閉じる

 ※アカウント作成時のパスワードは必ず、少なくとも一つの特殊文字(@・¥・$など)が必要です。

 古いMySOLEMアプリをダウンロードされていた方は、特殊文字の設定を必要としなかった時のアプリバージョンの可能性がありますので、ログイン時にログイン出来なくなっている可能性があります。

 その場合はパスワードの再設定を行ってください。

 

 

 

④Wi-Fi接続の手順

アカウント作成が完了したら、アプリにSMARTーISを同期させます。

 ※この時アプリとSMARTーISの同期はBluetooth電波での接続になるので、スマートフォンでBluetoothの設定を必ずオンにしておいてください。

「コントローラーを追加する」をタップします

画面をスクロールすると「SMARTーIS」が表示されます

接続したいSMARTーISをタップします

ロック機能を付けることが出来ます。「いいえ」を選択しても問題ありません

気象情報を取得できます。設置した地域にピンを指し、OKをタップしてください

接続したいWi-Fiを選択してください

Wi-Fiルーターのパスワードを入力してください

「コントローラーを追加する」をタップします

画面をスクロールすると「SMARTーIS」が表示されます

接続したいSMARTーISをタップします

ロック機能を付けることが出来ます。「いいえ」を選択しても問題ありません

気象情報を取得できます。設置した地域にピンを指し、OKをタップしてください

接続したいWi-Fiを選択してください

Wi-Fiルーターのパスワードを入力してください

閉じる

 

ここまでで、Wi-Fiの接続設定は完了です。

 

 

⑤Wi-Fiに接続出来ているかチェックする

無事Wi-FiとSMARTーISが接続出来ているかチェックするためには、スマートフォンとSMARTーISがBluetooth電波の届かないところでアプリを確認するか、一時的にスマートフォンのBluetooth設定をオフにすることで確認できます。

Bluetooth電波が届くところではBluetoothマークが表示されます

一度スマートフォンのBluetooth設定をオフにしてください

Wi-Fi接続が出来ていれば、wwwマークが表示されます

Bluetooth電波が届くところではBluetoothマークが表示されます

一度スマートフォンのBluetooth設定をオフにしてください

Wi-Fi接続が出来ていれば、wwwマークが表示されます

閉じる

 

 

さいごに

上記を試しても改善しない場合、初期不良や本体故障の可能性もあります。
その際は、ご購入いただいた販売店または当社サポート窓口までご連絡ください。
ご使用状況をお伺いし、丁寧に対応させていただきます。

 

 その際、可能な限りで結構ですので以下の要点を事前に把握いただけるとサポートがスムーズになります。

・購入時期

・購入先

・設置状況の分かるお写真

 

最終更新日: