散水機.comの違いとは!?
散水機についての考え方の比較

一般的に散水機のイメージが湧くものは、なんでしょうか?
左の写真のようにお庭や広場の中央にポンとノズルを置いて水道にホースをつなぎ、パタパタ散水する光景ではないでしょうか??この商品は確かに安くて、誰でも買えて、簡単に設置できます。
では、水はどこまで飛ぶでしょうか?
実は見た目水は撒けていても、均一に、計画的に水は撒けていないのです。

散水機ドットコムの1番の強みは、
施工場所にあった散水計画を立てることです。
またその散水計画は豊富な商品を使い立案します。
これにより個人邸はもちろん、国宝の苔庭からスタジアムまで対応可能です。
また品質について3つのこだわりがあります。
1、現場で目立たないこと
2、均一に水を撒けること
3、計画、フォローをしっかり行うこと
これによりハイクオリティーな自動散水システムをお届けいたします。

散水機ドットコムとの他社との比較

散水機ドットコム
- 提案力・・・どんな物件でも最善を尽くします。
- バリエーション・・・家庭用から寺社仏閣、公共施設、スタジアムと幅広く対応しています。
- 品質・・・数々の試験をクリアした商品を取り扱っております。
- サポート体制(有資格者)・・・やや人数は少ないですが、精一杯対応します。
- 価格・・・小規模から大規模までベストな金額。長い商品サイクルの為、やや高いです。
- 実績・・・創業40年 日本各地に数々の実績があります。
一般的な散水メーカー各社(他社)
- 提案力・・・各分野に特化しています。できる物件とできない物件があります。
- バリエーション・・・公共用とスポーツフィールドに特化しています。
- 品質・・・当店とほぼ互角です。しかし正規輸入でない場合があります。
- サポート体制(有資格者)・・・当店とほぼ互角です。工事業者向けの営業が多いです。
- 価格・・・大型物件に特化しているので、規模が小さい物件だと割高。
- 実績・・・創業30年前後の会社が多いです。
ホームセンター製品との違い
- 提案力・・・なし
- バリエーション・・・家庭用のみ
- 品質・・・耐用年数3年以内の簡易的
- サポート体制(有資格者)・・・コールセンターのみ。
- 価格・・・安価ですが入手しやすいですが、商品サイクルは短いです。
- 実績・・・創業20年前後が多いです。大型物件や公共物件の実績は皆無。

各社な自動散水メーカーとの違い。
各社、自動散水メーカーにはそれぞれの生い立ちがあります。
元が工事会社だったり、商社だったり、と、各社得意不得意がございます。
散水機ドットコムにおいても例外ではありません。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
ホームセンターで販売している散水機との違い。
店頭でも見かけるようになった散水機。
日本もすでに世界屈指のDIY大国、数年前から各ホームセンターの店頭で自動散水機の商品を見かけるようになりました。
しかし、どなたが散水計画をするのでしょうか?果たしてきっちり水はまけているのでしょうか?
それはホームセンターの店員さんにもわかりません。そして保証もされません。
本当にそれでいいのでしょうか??
下記リンクでは私の営業時代の体験談を基にホームセンターとの違いをご説明いたします。
散水機ドットコムの基本姿勢
散水機ドットコムの運営会社グローベンは元々、庭園資材のパイオニアメーカーとして造園の分野からスタートしており、提案先のお庭は一つと言って同じものはありません。つまりすべての案件が見積もりから始まり、現場調査、お客様とのお打ち合わせを得て、注文へと進んで参ります。
その経験を活かし、皆さまにご満足いただけるような散水システムをご提案したいと思います。

お客様に選ばれる3つの専門サービス
①専門スタッフによる積算作成サービス

設計・積算サービスを行っております。
FAXやEmailにてご連絡いただければ専門スタッフより御回答させていただきます。
①図面のCADデータをお預かりします。
②ご希望に応じて、提案用の画像や商品図面などを追加いたします。
→散水機ドットコムの積算サービス
お問い合わせフォーム
②専門スタッフによる電話対応サービス

お急ぎの方は
専門スタッフによる電話対応サービス!
今すぐ知りたい!というお客様へ
・コントローラーの前から
操作方法についてのご質問
・お施主様との打ち合わせ中に
自動散水(潅水・灌水)の導入可能か否かを知りたい
・散水機を破損してしまった!
水が止まらない!!など
豊富な知識と経験で、
精一杯、対応させていただきます!!

経験豊富なスタッフが現場までお伺いして、
システム導入調査を行います。
調査内容としては
水圧の測定、
電源の有無、
水源から緑地帯への配管が可能が否か、等です。
調査後はそのスタッフが見積書を作成。
現場を見ているので、
誤差の少ない見積もり、
施工が可能になります。
各サービスの注意点
※見積もり図面は状況により提出にお時間をいただく場合があります。
※お電話で状況把握できない場合は現地にお伺いさせていただく場合がございます。
※現地確認サービスについては地域、時期によって対応できない場合があります。
すべてのお問い合わせに対応させていただきたいので、余裕を持ってお問い合わせください。
スタッフ一同、お待ちしております!!
